-
甲州 雨畑硯 三五度 天然 No356
¥5,500
<商品名> 甲州 雨畑硯 三五度 天然 No356 <特 徴> 甲州(山梨県) 雨畑硯 小さい硯(四五平天然)ですが重厚感があります。 書道、写経、仮名文字、絵手紙等に最適。 自然石で個性的 高級な逸品になります。 天然石ですので硯石表面に傷のような紋様があることもあります。 鰍沢町 硯本舗 峯硯堂謹製 <大きさ> 縦 約118mm 幅 約45.7mm 厚み 約14.3mm 内寸 縦 約94mm 幅 約36.4mm 池の深さ 約8.2mm 重さ 約116g
-
甲州 雨畑硯 三五度 天然 No357
¥5,500
<商品名> 甲州 雨畑硯 三五度 天然 No357 <特 徴> 甲州(山梨県) 雨畑硯 小さい硯(四五平天然)ですが重厚感があります。 書道、写経、仮名文字、絵手紙等に最適。 自然石で個性的 高級な逸品になります。 天然石ですので硯石表面に傷のような紋様があることもあります。 鰍沢町 硯本舗 峯硯堂謹製 <大きさ> 縦 約102.0mm 幅 約44.7mm 厚み 約14.9mm 内寸 縦 約93.6mm 幅 約35.3mm 池の深さ 約11.0mm 重さ 約 108g
-
甲州 雨畑硯 三五度 天然 No358
¥5,500
<商品名> 甲州 雨畑硯 三五度 天然 No358 <特 徴> 甲州(山梨県) 雨畑硯 小さい硯(四五平天然)ですが重厚感があります。 書道、写経、仮名文字、絵手紙等に最適。 自然石で個性的 高級な逸品になります。 天然石ですので硯石表面に傷のような紋様があることもあります。 鰍沢町 硯本舗 峯硯堂謹製 <大きさ> 縦 約103.0mm 幅 約45.1mm 厚み 約14.5mm 内寸 縦 約94.0mm 幅 約36.2mm 池の深さ 約10.3mm 重さ 約 121g
-
甲州 雨畑硯 四二寸 天然 No421
¥11,000
甲州 雨畑硯 四二寸 No1 天然 <特 徴> 甲州(山梨県) 雨畑硯 小さい硯(四二寸天然)ですが重厚感があります。 書道、写経、仮名文字、絵手紙等に最適。 自然石で個性的 高級な逸品になります。 硯石表面に紋様があります。 鰍沢町 硯本舗 峯硯堂謹製 <大きさ> 高さ 約122mm 幅 約60mm 厚み 約19.8mm 内寸 高さ 約106.4mm 幅 約47.8mm 深さ 約8.6mm
-
甲州 雨畑硯 四二寸 天然 No424
¥11,000
<商品名> 甲州 雨畑硯 四二寸 天然 No424 <特 徴> 甲州(山梨県) 雨畑硯 小さい硯(四二寸天然)ですが重厚感があります。 書道、写経、仮名文字、絵手紙等に最適。 自然石で個性的 高級な逸品になります。 天然石ですので硯石表面に傷のような紋様があることもあります。 鰍沢町 硯本舗 峯硯堂謹製 <大きさ> 縦 約118.0mm 幅 約59.8mm 厚み 約15.9mm 内寸 縦 約106.6mm 幅 約48.8mm 池の深さ 約8.8mm
-
甲州 雨畑硯 四二寸 天然 No425
¥11,000
<商品名> 甲州 雨畑硯 四二寸 天然 No425 <特 徴> 甲州(山梨県) 雨畑硯 小さい硯(四二寸天然)ですが重厚感があります。 書道、写経、仮名文字、絵手紙等に最適。 自然石で個性的 高級な逸品になります。 天然石ですので硯石表面に傷のような紋様があることもあります。 鰍沢町 硯本舗 峯硯堂謹製 <大きさ> 縦 約119.0mm 幅 約59.8mm 厚み 約14.8mm 内寸 縦 約104.3mm 幅 約49.0mm 池の深さ 約8.8mm
-
甲州 雨畑硯 四五平 天然 No106
¥22,000
<商品名> 甲州 雨畑硯 四五平 天然 No106 <特 徴> 甲州(山梨県) 雨畑硯 小さい硯(四五平天然)ですが重厚感があります。 書道、写経、仮名文字、絵手紙等に最適。 自然石で個性的 高級な逸品になります。 天然石ですので硯石表面に傷のような紋様があることもあります。 鰍沢町 硯本舗 峯硯堂謹製 <大きさ> 縦 約125mm 幅 約74mm 厚み 約21.9mm 内寸 縦 約106.3mm 幅 約54.7mm 池の深さ 約10.0mm
-
甲州 雨畑硯 四五平 天然 No108
¥33,000
<商品名> 甲州 雨畑硯 四五平天然 No108 <特 徴> 甲州(山梨県) 雨畑硯 小判形をしておりお使いやすい方になっております。 大きさ、厚み、重厚感があります。 書道、写経、仮名文字、絵手紙等に最適。 自然石で個性的 高級な逸品になります。 天然石ですので硯石表面に傷のような紋様があることもあります。 鰍沢町 硯本舗 峯硯堂謹製 <大きさ> 縦 約155mm 幅 約79.4mm 厚み 約21.3mm 内寸 縦 約128mm 幅 約66.2mm 池の深さ 約10.0mm 重さ約492.5g
-
熊野筆 精選 赤天尾筆 大 5-16
¥8,800
<商品名> 熊野筆 精選 赤天尾筆 大 <特 徴> 馬の尾の近くに生えている最高の性質を有する毛で作られております。毛質は程よい硬さがあります。 <大きさ> 全長 約 303mm、鋒の径 約12.2mm、鋒の長さ 約 60.9mm ※軸に天然竹、天然素材を使用しているため、商品写真と実際の品物が異なる軸になりますご了承ください。
-
熊野筆 精選 赤天尾筆 中 5-17
¥7,700
<商品名> 熊野筆 精選 赤天尾筆 中 <特 徴> 馬の尾の近くに生えている最高の性質を有する毛で作られております。毛質は程よい硬さがあります。 <大きさ> 全長 約 296mm、鋒の径 約10.6mm、鋒の長さ 約 58.0mm ※軸に天然竹、天然素材を使用しているため、商品写真と実際の品物が異なる軸になりますご了承ください。
-
熊野筆 精選 赤天尾筆 小 5-18
¥5,500
<商品名> 熊野筆 精選 赤天尾筆 小 <特 徴> 馬の尾の近くに生えている最高の性質を有する毛で作られております。毛質は程よい硬さがあります。 <大きさ> 全長 約 293mm、鋒の径 約96mm、鋒の長さ 約 52.6mm ※軸に天然竹、天然素材を使用しているため、商品写真と実際の品物が異なる軸になりますご了承ください。
-
熊野筆 極上 内地赤天尾筆 大 さばき 5-1
¥59,400
<商品名> 熊野筆 極上 内地赤天尾筆 大 さばき 5-1 <特 徴> 熊野筆 国産の馬の尻尾の上質の毛で作られた程よい硬さの大筆になります。糊付けしておらずさばいた状態です。 一点ものになります <大きさ> 全長 約 280mm 鋒の長さ 約 91.2mm 鋒の幅 約 34mm ※軸に天然竹、天然素材を使用しているため、商品写真と実際の品物が異なる軸になりますご了承ください。
-
あかしや 書心 兎毛 小
¥5,500
<商品名> あかしや 書心 兎毛 小 <特 徴> 兎の毛で作られたお筆です、毛質は固めで弾力があります。 <大きさ>長さ 約 255mm 軸 約 6.6mm 鋒の長さ 約 31.6mm 鋒の幅 約 6.6mm ※軸に天然竹、天然素材を使用しているため、商品写真と実際の品物が異なる恐れがございますご了承ください。
-
あかしや 書心 兎毛 中
¥6,600
<商品名> あかしや 書心 兎毛 中 <特 徴> 兎の毛で作られたお筆です、毛質は固めで弾力があります。 <大きさ>長さ 約 262mm 軸 約 7.5mm 鋒の長さ 約 36.0mm 鋒の幅 約 7.5mm ※軸に天然竹、天然素材を使用しているため、商品写真と実際の品物が異なる恐れがございますご了承ください。
-
あかしや 書心 兎毛 大
¥7,700
<商品名> あかしや 書心 兎毛 大 <特 徴> 兎の毛で作られたお筆です、毛質は固めで弾力があります。 <大きさ>長さ 約 274mm 軸 約 8.2mm 鋒の長さ 約 39.0mm 鋒の幅 約 9.4mm ※軸に天然竹、天然素材を使用しているため、商品写真と実際の品物が異なる恐れがございますご了承ください。
-
あかしや 竹筆 小
¥2,200
<商品名> あかしや 竹筆 小 <特 徴> 軸から矛までが竹で作られたお筆になります。 弾力があり毛質硬いお筆になります。 <大きさ> 全長 約290mm 軸の幅 約8.0mm 鋒の長さ 約64.6mm 鋒の幅 約 5.0mm ※軸に天然竹、天然素材を使用しているため、商品写真と実際の品物が異なるに恐れがございますご了承ください。
-
あかしや 竹筆 中
¥3,300
<商品名> あかしや 竹筆 中 <特 徴> 軸から矛までが竹で作られたお筆になります。 弾力があり毛質硬いお筆になります。 <大きさ> 全長 約305.0mm 軸の幅 約10.8mm 鋒の長さ 約 79.3mm 鋒の幅 約 10.1mm ※軸に天然竹、天然素材を使用しているため、商品写真と実際の品物が異なるに恐れがございますご了承ください。
-
あかしや 竹筆 大
¥4,400
<商品名> あかしや 竹筆 大 4,400 <特 徴> 軸から矛までが竹で作られたお筆になります。 弾力があり毛質硬いお筆になります。 <大きさ> 全長 約 31.3mm 軸の幅 約 12.3mm 鋒の長さ 約 81.4mm 鋒の幅 約11.7mm ※軸に天然竹、天然素材を使用しているため、商品写真と実際の品物が異なるに
-
文鎮 バンビ
¥2,750
<商品名> 文鎮 バンビ <特 徴> 鹿の形の鋳物製文鎮になります。 <大きさ> 幅 約70mm 奥行き 約31mm 高さ 約50mm 重さ 約262.0g
-
文鎮 牡丹
¥2,750
<商品名> 文鎮 牡丹 <特 徴> 鋳物製の牡丹の柄の文鎮になります。 <大きさ> 幅 約146mm 奥行き 約25mm 高さ 約25mm 重さ 約321.0g