2025/04/03 03:00
古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は、いきまつ松煙墨のご紹介です。いきまつ松煙は濃墨の時、吸収性の有る明るい黒で、淡墨では穏やかな黒から、にじみでてくる、かすか...
2025/04/02 03:00
古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は、熊野筆 精選狼毛のご紹介です。精選狼毛はイタチの毛で作られた筆で毛質は硬めです。細すぎない太さで細かな文字から少し大きく太...
2025/04/01 09:19
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日の桜の状況です。たくさんの鳥が鳴いていました。最後のカラスの一声が残念です。オンラインショップhttps://kmaru10.thebase.in古...
2025/04/01 03:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、熊野筆 白鶴のご紹介です。白鶴は、中心に馬の毛を使い、周りに羊の毛使っている 柔らかいが柔らかすぎないお筆で、墨の含みが...
2025/03/31 03:00
奈良、古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、熊野筆 精選 赤天尾筆のご紹介です。尾の近くに生えている最高の品質を有する毛で作られております。毛質は程よい硬さがあり...
2025/03/30 10:01
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日の桜の状況です。古梅園製墨販売部、本日も営業しております。奈良にお立ち寄りの際は是非お越しください。オンラインショップhttps...
2025/03/30 03:00
古梅園製墨の御墨を販売を行っております古梅園製墨販売部でございます。販売部ではお筆の販売も行っており、本日は若草のご紹介です。 主毛は馬の毛なかでも天尾と言う尾の近くに生えている最高の品質を有する...
2025/03/29 10:54
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、天気も良く店舗前の桜がより一層咲いています。オンラインショップhttps://kmaru10.thebase.in古梅園製墨販売部ホームページ↓ht...
2025/03/29 03:00
古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日はにぎり墨 1.5丁形のご紹介です。お手紙や写経など日常使いをされる時、私どもでは「にぎり墨」をお勧めしております。にぎり墨は職人...
2025/03/28 10:38
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。店舗前の桜が咲き始めました。オンラインショップhttps://kmaru10.thebase.in古梅園製墨販売部ホームページ↓http://kobaienseiboku-hanb...
2025/03/28 03:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、文鎮 バンビのご紹介です。見た目がとても可愛い文鎮になります。オンラインショップURL↓https://kmaru10.thebase.in/items/86...
2025/03/27 03:00
奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。 古梅園創業430年記念墨「金蒔雅墨」日本の伝統的な美しさは、墨型の模様の中にもいきています。我が国古来の紋様や、はるかシルクロードを渡り伝え...
2025/03/26 03:00
古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は楽寿のご紹介です。楽寿は 油煙墨 菜種油を使った油煙で、伸びが良く、かな用に最も適しています。濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です...
2025/03/25 03:00
奈良、古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は写経用墨のご紹介です。写経用墨ですが、お手紙、宛名書き、かな書、普段使いにお使いいただけます。菜種油を使った油煙で、伸...
2025/03/24 03:00
古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、紅花墨五ツ星のご紹介です。古梅園を代表するお墨、紅花墨(お花墨)の五ツ星となります。菜種油から取れた煤を使っており、伸びよく...