2025/07/04 00:00

にぎり墨 油煙墨 のご紹介

古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日はにぎり墨 1.5丁形のご紹介です。お手紙や写経など日常使いをされる時、私どもでは「にぎり墨」をお勧めしております。にぎり墨は職人...

2025/07/03 00:00

油煙墨 玄之又玄 のご紹介

奈良、古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。お子様の習字練習に玄之又玄はいかがでしょうか。玄之又玄は油煙墨 長年にわたる経験で開発した油煙と上質の膠で作った墨で、早く濃...

2025/07/02 00:00

油煙墨 勾玉 のご紹介

奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、勾玉のご紹介です。勾玉は長年にわたる経験で開発した油煙を使用した墨です。墨色はしっかりとした黒色比較的短時間で色を出す...

2025/07/01 00:00

熊野筆 吉野 天尾 のご紹介

奈良、古梅園製墨の御墨を販売を行っております古梅園製墨販売部でございます。本日は吉野(天尾)のご紹介です。主毛は馬の毛なかでも天尾と言う尾の近くに生えている最高の品質を有する毛で作られておりほどよ...

2025/06/30 01:00

熊野筆 極上純白兼毫 斑鳩

奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、熊野筆 極上純白兼毫 斑鳩 のご紹介です。斑鳩は中心に馬の毛を使い、周りに羊の毛使っています。  書き味は柔らか...

2025/06/29 00:00

熊野筆 極上純白兼毫 葛城

奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、熊野筆 極上純白兼毫 葛城 のご紹介です。葛城は中心に馬の毛を使い、周りに羊の毛使っています。  書き味は柔らか...

2025/06/28 00:00

熊野筆 赤天尾 のご紹介

奈良、古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、熊野筆 精選 赤天尾筆のご紹介です。尾の近くに生えている最高の品質を有する毛で作られております。毛質は程よい硬さがあり...

2025/06/27 00:00

熊野筆 白鶴 のご紹介

奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、熊野筆 白鶴のご紹介です。白鶴は、中心に馬の毛を使い、周りに羊の毛使っている 柔らかいが柔らかすぎないお筆で、墨の含みが...

2025/06/26 00:00

熊野筆 明日香 (イタチ)

古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、熊野筆 明日香のご紹介です。主毛らイタチで、中筆、毛質は硬く弾力があります。大きさがあるので墨の含みもあります。明日香 販売...

2025/06/25 00:00

熊野筆 精選狼毛 のご紹介

古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は、熊野筆 精選狼毛のご紹介です。精選狼毛はイタチの毛で作られた筆で毛質は硬めです。細すぎない太さで細かな文字から少し大きく太...

2025/06/24 00:00

熊野筆 仮名料筆 (コリンスキー)のご紹介

古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は、お手紙、あてなかき、写経など小文字に好評な仮名料筆のご紹介です。毛質が良く描きやすいと評判のコリンスキーの毛を使った 仮名...

2025/06/23 00:00

熊野筆 桂 (玉毛)

古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。販売部ではお筆の販売も行っており、その中から熊野筆 桂 (玉毛)のご紹介です。主毛は玉毛(猫の毛)で毛質は柔らかく墨のふくみは良く穂先...

2025/06/22 00:00

熊野筆 小筆 佐保 のご紹介

古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は熊野筆 小筆 佐保のご紹介です。佐保はイタチの毛で作られており、毛質は硬めになります。お手紙、宛名、写経などでお使いいただき大...

2025/06/21 00:00

極上油煙墨 八翼 のご紹介

奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、極上油煙墨 八翼のご紹介です。極上油煙は、菜種油を使った最も粒子の細かい最高級の油煙です。濃墨ですと艶のある純黒で、淡...

2025/06/20 00:00

四神相應 青龍 のご紹介です。

奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。四神相應 青龍 (青墨)古来中国から伝わった風水の一種です。四神は古代中国で誕生し、日本へ伝えられたもので、東は青龍、南は朱雀...