2024/09/09 03:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。
本日は
古梅園墨譜墨 平成5年度分 ご紹介です。
当園六世 松井元泰 和泉椽(1689年〜1743年)とその息七世 松井元彙 和泉椽(1716年〜1782年)との二代にわたって完成された「古梅園墨譜」4巻「古梅園墨譜」後編5巻「古梅園墨談」を忠実に翻刻致しました。
平成5年度販売分は「御墨図式」に載っております中から4点を再現いたしました。
4点は墨譜では20斤〜22斤(12kg〜13.2kg)の墨ですが、縮小し再現いたしました。
「壽」は墨譜には載っておりません。
大玄鴻賓(龍煤)6丁型 極上油煙 (艶のある純黒)
方壷眞人(玄奥)9丁型 青墨 (鮮明な青墨)
大極玄眞(壷石)6丁型 極上青墨(上品な青墨)
鈞天壽賓(百賓光)7丁型 極上油煙(艶のある純黒)
壽 0.5丁形 極上油煙(艶のある純黒)
古梅園販売部URL
http://kobaienseiboku-hanbaibu.co.jp
オンラインショップURL
#古梅園
#墨
#書道
#calligraphy
#Nara
#japan
#toudaiji
#daibutu
#nigatudou
#奈良
#奈良公園
#鹿
#鹿せんべい
#大仏
#東大寺
#二月堂
#修二会
#お水取り
#西大寺
#興福寺
#五重塔
#薬師寺
#唐招提寺
#大安寺
#秋篠寺