2025/06/04 00:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、純松煙墨 松煙真墨のご紹介です。松煙真墨はいきまつ松煙に金箔を貼ったお墨で濃墨の時、吸収性の有る明るい黒で、淡墨ではか...
2025/06/03 11:48
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、金巻き 極上油煙漆墨 紅梅 のご紹介です最高級油煙墨 金巻き 菜種油を使った最上級の油煙に金箔を貼った墨です。濃墨ですと...
2025/06/02 00:00
奈良、古梅園製墨の販売を行っております。古梅園製墨販売部です。本日は昔ながらの金箔貼りを施した生金巻き 油煙墨 紅花墨 五ツ星 のご紹介です。江戸時代より伝わる金巻きの手法により、時間と手間をかけお...
2025/06/01 00:00
奈良で古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は油煙墨の中で胡麻油を使用した油煙玄螭 胡麻油煙墨 のご紹介です。胡麻油を使った最も粒子の細かい最上級の油煙です。菜種油の...
2025/05/31 00:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は山羊膠油煙墨のご紹介です。純菜種油煙と希少な山羊膠から造られた極上の逸品。非常に伸び艶が良く、仮名作品用に最適です。古...
2025/05/30 00:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、純幻膠 阿膠油煙墨 のご紹介です。阿膠松煙墨は、いきまつ松煙と希少な幻膠(阿膠)から造られた希少の和唐墨です。かすかで非...
2025/05/29 00:00
古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は正倉院展記念墨 金鳥毛篆書のご紹介です。油煙墨菜種油を使った油煙で、伸びが良く、濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。一般に最も多く...
2025/05/28 00:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部です。本日は最高級油煙墨 金松鶴 5.0丁形のご紹介です。菜種油を使った最上級の油煙です。濃墨ですと艶のある純黒で淡墨ですと茶系の黒です。漢字...
2025/05/27 00:00
古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は、金主臣墨のご紹介です。金主臣墨は最高級油煙墨で菜種油を使った最上級の油煙に金箔を貼っています。濃墨ですと艶のある純黒で淡墨...
2025/05/26 00:00
古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は、金蘭菊は最高級油煙墨のご紹介です。菜種油を使った最上級の油煙に金箔を貼っております。濃墨ですと艶のある純黒で淡墨ですと茶系...
2025/05/25 00:00
古梅園製墨販売部でございます。本日は金菊 3.0丁形のご紹介です。金菊は 最高級油煙墨菜種油を使った最上級の油煙に金箔を貼っています。濃墨ですと艶のある純黒で淡墨ですと茶系の黒です。漢字作品用、かな書...
2025/05/24 00:00
古梅園製墨販の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は金千歳苓 2.0丁形のご紹介です。金千歳苓は最高級油煙墨で菜種油を使った最上級の油煙に金箔を貼っています。濃墨ですと艶のある純...
2025/05/23 00:00
古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は、最高級油煙墨金巻きの金神仙1.5丁形のご紹介です。菜種油を使った最上級の油煙に金箔を貼っています。濃墨ですと艶のある純黒で淡墨...
2025/05/22 00:00
奈良、古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日はかな用の青墨、紺碧のご紹介です。かな用 青墨 紺碧は、四百余年にわたる墨作りを通して開発された青墨に向く油煙で作った煤...
2025/05/21 00:00
奈良、古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は茶墨百石公子のご紹介です。水墨画に俳画に茶墨のご紹介をいたいます。茶墨 菜種油煙墨 百石公子菜種油煙に独自の加工を加え...