2025/01/20 03:00
古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、金巻きさくら形のご紹介です金巻きさくら型は、油煙墨 菜種油を使った油煙で、伸びが良く、かな用に最も適しています。濃墨は純黒、...
2025/01/19 03:00
古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は平成8年分古梅園製墨墨譜墨のご紹介です。当園六世 松井元泰 和泉椽(1689年~1743年)とその息七世松井元彙 和泉椽(1716年~1782年...
2025/01/18 03:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、扇面墨のご紹介です。扇面を模して造られたお墨になります。オンラインショップURL↓https://kmaru10.thebase.in/items/62841969...
2025/01/17 03:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。 本日は古梅園墨譜墨 (貼金)のご紹介です。黄菊(金巻) 極上青墨 四嶽(金巻) 松煙墨 鶴亀(金巻) 菜種油煙墨 オンラインシ...
2025/01/14 03:00
奈良、古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は茶墨百石公子のご紹介です。水墨画に俳画に茶墨のご紹介をいたいます。茶墨 菜種油煙墨 百石公子菜種油煙に独自の加工を加え...
2025/01/13 09:41
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、寿のご紹介です。全面に寿の絵柄をあしらった御墨になります。油煙墨 菜種油を使った油煙で、伸びが良く、濃墨は純黒、淡墨は...
2025/01/11 03:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は条幅作品用の賞雪 5.0丁形のご紹介です。賞雪は、菜種油煙と上質の膠で作った墨で濃墨ですと美しく光沢のある純黒、淡墨は茶紫...
2025/01/10 03:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部 です。本日は 条幅の作品用を描かれる方に 天長地久5.0丁形のご紹介です。条幅作品用 菜種油煙 と上質の膠で作った墨で濃墨ですと美しく光沢...
2025/01/09 03:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は条幅用 虎渓三笑 のご紹介です。四○○有余年にわたる墨作りを通して開発された油煙と、上質の膠で作られた墨で漢字大作に...
2025/01/03 12:17
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。 金巻き磬墨 8丁型 極上油煙墨(薄青系)菜種油煙と、草木の中より最も青系に適した色素を抽出し、混合して造った墨で極端な色調をさ...
2025/01/01 00:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。新年も古梅園製墨販売部をよろしくお願いいたします。 新年に、龍煤墨を飾りました。横に鏡餅を飾りましたら鏡餅が可愛く見えました。...
2024/12/30 03:00
奈良で御墨の販売をしております。古梅園製墨販売部でございます。本日は松煙墨 いきまつ松煙 我有 5.0丁形 のご紹介です。濃墨の時、吸収性の有る明るい純黒で、淡墨では穏やかな黒から、にじみでてくる、か...
2024/12/29 03:00
奈良で御墨の販売をしております。古梅園製墨販売部でございます。本日は松煙墨 いきまつ松煙 二喬 4.0丁形 のご紹介です。濃墨の時、吸収性の有る明るい純黒で、淡墨では穏やかな黒から、にじみでてくる、か...
2024/12/28 03:00
かな用青墨 紺碧古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日はかな用の青墨、紺碧のご紹介です。かな用 青墨 紺碧は、四百余年にわたる墨作りを通して開発された青墨に向く油煙...
2024/12/27 03:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は金さくら形のご紹介です。最高級油煙墨 菜種油を使った最上級の油煙です。非常に伸びが良くさらっとしてます。 かな用に最適...