2025/06/14 00:00
奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。 綿密な墨型によりつくり上げた古梅園製墨 創業430年記念墨、「金蒔雅墨」の中から金亀甲 極上純菜種油煙墨墨色は艶のある純黒で、伸びも非常に良...
2025/06/13 00:00
奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。 綿密な墨型によりつくり上げた創業430年記念墨、「金蒔雅墨」です。その中から金唐草 極上純菜種油煙墨のご紹介墨色は艶のある純黒で、伸びも非常...
2025/06/12 00:00
奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。 古梅園創業430年記念墨「金蒔雅墨」日本の伝統的な美しさは、墨型の模様の中にもいきています。我が国古来の紋様や、はるかシルクロードを渡り伝え...
2025/06/11 00:00
奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。 古梅園創業430年記念墨「金蒔雅墨」日本の伝統的な美しさは、墨型の模様の中にもいきています。我が国古来の紋様や、はるかシルクロードを渡り伝え...
2025/06/10 00:00
奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。 古梅園創業430年記念墨「金蒔雅墨」の中から、金巻き さくら形 純菜種油煙墨ご紹介します。日本の伝統的な美しさは、墨型の模様の中にもいきてい...
2025/06/09 00:00
奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。 本日は幕末三舟 山岡鉄舟 松寿千年 3.0丁形 のご紹介です。菜種油から取れた煤を使っており、伸びよく、濃墨は純黒、淡墨は茶系、黒さが引き立...
2025/06/08 00:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は 寒雪梅中尽 幕末三舟 高橋泥舟 3.0丁形 のご紹介です。 菜種油から取れた煤を使っており、伸びよく、濃墨は純黒、淡墨は...
2025/06/07 00:00
古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は、幕末三舟 勝海舟 天下の魁のご紹介です。菜種油から取れた煤を使っており、伸びよく、濃墨は純黒、淡墨は茶系、黒さが引き立って...
2025/06/05 00:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、貝葉のご紹介です。貝葉は、貝多羅樹、菩提樹の葉。古代インドでは鉄筆や竹筆でこの葉に文字を彫りつけ紙の代用としていたもの...
2025/06/04 00:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、純松煙墨 松煙真墨のご紹介です。松煙真墨はいきまつ松煙に金箔を貼ったお墨で濃墨の時、吸収性の有る明るい黒で、淡墨ではか...
2025/06/02 00:00
奈良、古梅園製墨の販売を行っております。古梅園製墨販売部です。本日は昔ながらの金箔貼りを施した生金巻き 油煙墨 紅花墨 五ツ星 のご紹介です。江戸時代より伝わる金巻きの手法により、時間と手間をかけお...
2025/05/31 00:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は山羊膠油煙墨のご紹介です。純菜種油煙と希少な山羊膠から造られた極上の逸品。非常に伸び艶が良く、仮名作品用に最適です。古...
2025/05/30 00:00
奈良、古梅園製墨のお墨を販売しております。古梅園製墨販売部ございます。本日は、純幻膠 阿膠油煙墨 のご紹介です。阿膠松煙墨は、いきまつ松煙と希少な幻膠(阿膠)から造られた希少の和唐墨です。かすかで非...
2025/05/22 00:00
奈良、古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日はかな用の青墨、紺碧のご紹介です。かな用 青墨 紺碧は、四百余年にわたる墨作りを通して開発された青墨に向く油煙で作った煤...
2025/05/16 00:00
奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。 本日のご紹介は極上油煙墨 竹香 (薄青系)です。竹香は、菜種油を使った油煙と草木の中より最も青系に適した色素を抽出し混合して造った薄青系...